院内紹介|山形県にある歯医者 清水歯科医院
〒990-0861
山形市江俣四丁目11-20
診療時間
【月~土】
午前9:00~午後1:00
午後2:30~午後6:00
【木】
午後9:00~午後1:00
木曜は隔週診療です。
【休診】
日曜・祝日・木曜(隔週)
院内紹介
外観
皆さんが通いたくなるような温かい医院作りを目指しております。
スロープ【バリアフリー】
当医院では、階段が困難なお年寄りや車イスの方にも安心してご来院していただけるよう、医院はすべてバリアフリー構造になっております。
受付
当院のスタッフが明るく笑顔で応対いたします。
待合室
当院では皆さんが少しでもリラックスしていただけるように明るい雰囲気の院内環境を心がけております。 治療に呼ばれるまでは、こちらでごゆっくりおくつろぎ下さい。
キッズコーナー
子供連れの患者様も多く来院されますので、キッズコーナーも広めに設けました。みんなで仲良く使ってくださいね
診療室
診療室は開放的なイメージで、清潔感を大事にしております。診療台は患者様のプライバシーに配慮しパーテーションで仕切っております。
ユニット
当院は4台ユニット(診療台)をご用意しております。一緒に健康な歯を維持していきましょう
レントゲン
歯の状態を詳しく、診査・診断をするため、レントゲン撮影を行います。
パノラマデジタルレントゲン
パノラマデジタルレントゲンです。
訪問診療用デジタルレントゲン
訪問診療の際使用する、ポータブルデジタルレントゲンです。
レントゲンモニター
レントゲンを撮影した際にこのモニターで診断します。
タービンエンジン洗浄注油器
タービンエンジンの洗浄注油器です。
タービン滅菌器
患者さんのお口に入るタービンという機材を滅菌処理します。
EX clave2
小型の滅菌器です。
タービン保管庫
滅菌したタービンをこちらで保管しています。
オートクレーブ
その他の器具を滅菌する機械です。
技工室
医院内に技工室を設置することにより、より早く、正確な技工物ができます。
マスコット
診療室のどこかに飾られています。探してみてください。
AED 【自動体外式除細動器】
AED(自動対外式除細動器)を設置しております。AEDとは電気ショックが必要な心臓の状態を判断できる心臓電気ショックの器械です。突然死の死因のほとんどは心臓疾患です。それを心臓突然死といい、その大部分は心室細動という病気です。心室細動になると心臓がけいれんし、ポンプとしての役割が果たせず、助かるチャンスは1分経過するごとに約10%づつ失われ、10分後にはほとんどの人が死に至ります。この心室細動を正常な状態に戻す唯一の方法は除細動(心臓への電気ショック)です。そこで、早期の除細動ができるAEDの使用が必要となり、素早い除細動は社会復帰の鍵にもなります。AEDは除細動が必要かを判断し、救命の手順を音声にて指示します。AEDは除細動を含めた救命行為が簡単に出来るように作られています。
マイナンバーカード顔認証付きカードリーダー
当院では健康保険証を必要としないマイナンバーカードカードリーダーを導入しました。受付で患者自身がマイナンバーカードを置き、カメラで顔認証をすることで厳格な本人認証が可能です。
院長紹介
院内紹介
アクセス
フォトギャラリー
診療予約
TOP PAGE
治療方針
虫歯治療
歯周病治療
メンテナンス
義歯
8020運動
医院スケジュール
院長ブログ
Copyright (C) 山形市 清水歯科医院. All Rights Reserved.